top of page

ページ内を一部アップデートいたしました!

202509_ハコニワイラスト.png

ハコニワ キャンプ

 What`s haconiwa Camp?

​  はこにわキャンプとは?

▪2名様からゆったり使えます
▪テントでもHutでもお泊りOK
人数やスタイルに応じて選べます

◎冬キャンプのチャレンジに♪
◎ベテランさんは

たまには手間を減らしてお手軽に♬

ちょっと気楽に少し気軽に​

大自然の中と比べたらまるで

箱庭みたいに小さいけれど

箱庭の中でのんびりと

お庭のキャンプをお愉しみください^^

中野屋千葉ハコニワキャンプ1組限定
dots bg.jpg
はこにわ冬のあったかアイテム.jpg

haconiwa Campsite 

​キャンプサイトについて

202509_ハコニワエリアマップ解説つき.jpg

​​■Hut:コヤ型シェルター■■

休息,避難,お泊りなどに
●寝具:
★冬のお布団2組常設です(26年4/25迄)
・その他の時期はマットレス2枚常設
・寝具はオプションも合せると3組迄ご用意できます 

 お持込みもOKです
●床面:
・布団3組分の広さのフローリング+コンクリート床

・Hut泊は大人3名様迄が快適ですが、ざこねもOKです
*Hutで6名宿泊は手狭ですので避難時のみをおすすめしています
★冬はミニこたつあります(26年4月初旬迄)
●エアコン、冷蔵庫
●食器や調理器具
・深皿,浅皿,カップ,コップ,カトラリ
・包丁,まな板,ピーラー,軽量カップ
・お鍋,フライパン,やかんなど
 6人分相当、家庭用タイプです。
●遊び道具
・バドミントンやトランプ


*Hutは火気使用不可、水回りは別にございます​​

■ガゼボ:屋根有■■
テーブル&チェアと照明​あり
高足のBBQ台や卓上コンロご使用OK

■■洗い場:屋外■■
食器洗剤,スポンジあり

※水のみです、ご不便をおかけします

■■トイレ,洗面,シャワー■■

☆以下お湯でます
●トイレ:1室
ウォシュレット 暖房便座
●シャワーと脱衣所:1室
シャンプー,リンス,ボディソープ
フェイスタオル(お1人1枚)
ドライヤー
●洗面台:1台
ハンドソープ,お手拭きタオル

※トイレはスタッフも利用させて頂きます事ご了承ください

■■電源■■

屋外とHut内合計で1000W迄使用可能ですが、その中に冬のこたつ300Wも含まれます。
●使用例:1000Wの持込家電ご使用の際はこたつをOFFにして、外かHut内どちらか1つの電源で1000W使用できます。

​■■Free Wifi■■

■■芝生エリア■■

テント張OK
テーブル上で卓上コンロOK

 

■■コンクリートエリア■■
直火禁止のファイヤープレイス
お車2台まで駐車できます
​​​

■■ゴミについて■■

無料です
特殊なゴミ類はお持ち帰りください

<<詳しくはこちら>>

Hut内レイアウトコメントつき.jpg

●●最低限のお持ち物●●

2名様​Hut泊の場合の一例
▪食材系
 食料,調味料,飲料,ラップ類
▪火を使う調理器具 
 炭☆ BBQ台☆ コンロ&ガス缶☆
▪アメニティ類 
 タオル☆ 歯ブラシ☆ 着替え 化粧品類
▪寝具

・冬季は冬のお布団セット2組あります!

    (26年4/25まで)
・冬季以外はマットレス2枚常設です
(上掛け☆ 枕☆)

​☆マークはオプションあり、事前予約ください
​​​​

その他お好みでお持ちください●●

​下記はお持込み道具の一例です

・テント
・タープ
​・シュラフや寝具
・焚火台、薪、コンロ、BBQ台など
・ランタン
など

*HUT~トイレの道筋は明るくできます、お持込テントなどを照らす為のランタンはお持ちください。

ロケーションや環境について
お越し頂いた際にお困りになりません様、予めお伝えいたします
ロケーションや環境
・田舎の庭の
ため虫や小動物類がいたり、
 枝や葉っぱ、木の実が落ちてくる事がございます。
・芝生がメインのため日陰が少ない環境です。
・近隣の方のお声や音(草刈等)や草焼の煙が流れてくる事がございます、また施設内の古民家とは少し離れていますが、お声や音が聞こえる事がございます。
芝生での火について
・以前までは遮熱措置で芝生で焚火台可能でしたが、損傷が広がってしまい、悩みましたが今の所コンクリート上で焚火台ご使用可能としております。
洗い場
・お水のみとなります、ご不便をおかけいたします(シャワーや洗面台はお湯が出ます)

Hut
芝生エリア設営イメージ
grass area_2
ガゼボ
宿泊料金にふ含まれるもの

Lodging charge
ご宿泊料金

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
定員:2名~6名さま迄
お子様も定員に含みます
わんちゃん大型1頭、小中型2頭まで

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■料金A■

基本料金:2名さま迄含む

¥13,750

 ⦿3名さま以降

  中学生以上 1名 ¥2,200
  小学生1名¥1,100

  未就学児以下1名¥550

■料金B■

基本料金:2名さま迄含む

¥14,850

 ⦿3名以上のでのご利用の場合

  中学生以上 1名 ¥2,475
  小学生1名¥1,210

  未就学児以下1名¥550

■料金C■

基本料金:2名さま迄含む

¥15,950

 ⦿3名以上のでのご利用の場合​

  中学生以上 1名 ¥2,750
  小学生1名¥1,320

  未就学児以下1名¥550

■料金D■

基本料金:2名さま迄含む

¥17,050

 ⦿3名以上のでのご利用の場合​

  中学生以上 1名 ¥3,025
  小学生1名¥1,430

  未就学児以下1名¥550

■プラン共通■
・わんちゃん1頭 ¥550

 大型1頭迄、小中型は2頭迄
​〇ペット同伴時の詳細はこちら

料金は空室カレンダーでご確認ください

※補足事項※
​〇高校生以下のみのご利用はできません

〇大学専門学生さんのみのご利用は学生証の提示が必要です

 Option 

 オプション

有料レンタル、手ぶら

 Cancellation policy

 キャンセルポリシー 

キャンセル

キャンセルポリシー

当日,ご連絡無し 基本料金の100%
   1~3日前 基本料金の80%
   4~9日前 基本料金の50%
10~15日前 基本料金の30%
16
~30日前 基本料金の10%

体調不良やご予定が合わなくなった場合でもキャンセル料がかかってしまいます

施設を閉鎖するとき
ご予約日3日前~当日までにメールかお電話へご連絡いたします。出来る限り速やかにご連絡いたしますが、事態によっては当日連絡となる場合がごさいますので何卒ご了承くださいませ。

以下の場合はキャンセル料金は発生いたしません。
当施設の地域に警報や積雪、長時間土砂降り予報がある時、その他安全にご利用いただけないと判断した時。
設備不良やその他理由によりお受入れ困難と判断した時。


*閉鎖の連絡をする前にお客様の判断でキャンセルされた場合は通常のキャンセル料金が発生しますのでご注意ください。

*施設閉鎖による補償や代替施設の斡旋は致しかねます。


 

基準にしている天気予報サイト
気象庁とウェザーニュースの天気予報で特に直近は1時間ごとの予報を基にしております

地域:千葉県 大多喜町 〒298-0201

​​

施設閉鎖はしない天候不良の場合

●お客様へご連絡する場合がございます 
天候の件でお客様へメールか電話でご連絡差し上げる場合がございます。
直前のご連絡となる場合もございますが、ご対応下さいます様お願いいたします。

●天候不良を理由にキャンセルする場合の緩和措置
雨などの天候不良が理由ででキャンセルされる場合は
ご予約日の3日前~前日の正午12時迄の間に「天候不良によるキャンセル」とメールでご連絡ください。
緩和措置として通常のキャンセル料,基本料金の80%を30%に変更いたします。

※上記の方法に従っていないキャンセルや、上記に従ってキャンセルされた場合でも天気に問題ない場合はお客様都合となり通常のキャンセル料となります。

天候によるリスクを抑える為のご提案です
少しの雨の予報なら中止する方針の場合は、天気予報で雨が降らないとご判断されてから直近でのご予約をおすすめいたします。
テントが雨で濡れるとお困りになる場合は、雨が降る時にはテントを中止してHut泊が出来る人数でのご予約をおすすめいたします。


ご予約金とキャンセル料の取扱い
・キャンセル料が不要の場合、ご予約金は振込手数料を差し引いて指定口座へご返金いたします。
・キャンセル料がかかる場合、ご予約金よりキャンセル料を補填し、残金がある場合は振込手数料を差し引いて指定口座へご返金いたします。

Time table

 ご利用時の流れなど   

Check in   13時より(最終17時)

Check out 10時まで

●13時よりチェックイン可能です
初めてお越しのお客様、ご到着されましたら空いている所に一時停車頂きスタッフへお声がけ下さい、駐車スペースをご案内いたします。(スタッフはログハウス内か施設内で作業をしております)

時間外利用

\1,100/1h
ご予約日近くの段階で、
前後に予定が無い場合に承ります。

House rules

ルール一部抜粋

《ご予約の際》
・同一グループの方で古民家とキャンプの併用ができません。
・他所からも予約受付しており、ご予約が重なった際は先着の方優先でお断りする場合がございます。
 夜間や作業中など、直ぐにメールを確認出来ない場合がございますので何卒ご容赦くださいませ。

《音・声のこと》
・22時以降は音や声を控えめにお過ごし下さい。
・外でのBGMなど音出しは禁止です。

《火のこと》
・建物内は火気使用禁止
・直火は禁止
・火気の取扱いは種類に応じて所定の場所で適切な使用と始末をお願いします。
・風が強い日は焚火を中止して頂く事がございます。

 

《あそび》
・ボールやフリスビー類は軽く投げる程度にして下さい、硬いボール(野球,サッカー等)は使えません、石投げできません
(施設外に飛んで行ったり、ガラスが割れてしまった事があります)
・ドローン、パチンコ、その他危険があったり施設を汚す,壊す可能性があるものは使えません。

​その他の事項は利用規約に基づきます

ご利用頂く皆様へ

​ご利用規約

1)ロケーションに関する事

 a.周辺環境など

  季節または風によって木の枝や実が落下する場合がございます。
  近隣のお声や草刈音、精米音が聞こえたり、焚火の煙が流れてくる場合がございます。

  古民家(母屋)とは少し離れておりますが、お声や音が聞こえる場合がございます。

 b.虫や小動物

  自然豊かな立地の為,敷地内およ家屋内に虫や鳥,蛇などの小動物が侵入,発生する事がございます。

  またそれらの小動物などによって食糧品やゴミが荒らされる場合がございますので片付けてからご就寝ください。

2)騒音の禁止

​ 屋外ではBGMなどの音出しは禁止です

 22:00~6:30は音やお声を控えめにお過ごしください。
 *大声での会話、宴会は禁止とさせて頂きます。

​3)火のお取り扱いに関する事

 a.花火
  手持ち花火のみコンクリートの上で可能です。水を汲んで21時までにお楽しみください。

​  消化バケツに水を汲んで火薬部までしっかり浸水させてください。

​  遊んだ後のゴミは翌日片づけてください。

 b.芝や設備類を焦がす行為の禁止

  直火は禁止です

  焚火台、BBQ、ストーブなどご利用はコンクリート地面の上でご使用ください。

  施設の備品や設備、芝生を燃やす、焦がす、溶かす事は禁止、汚損、破損行為に該当します。

  その他火気の取り扱い及び使用場所については別資料にてご案内いたします。

 c.​風の強い日の焚火や花火の禁止

  火災の危険がありますのでご理解の程お願いいたします。
 d.Hut・テント内への火気持込み禁止
  建物内、レンタルテント内はオイルランタン・炭・キャンドル・お煙草その他一切の火気厳禁とさせて頂きます。

 e.煙草

  喫煙は灰皿をご持参頂き,屋外の一定の場所で嗜んでください。

4)片づけ

 ご使用になったものは元の場所にお戻し下さい。​

 ゴミやペットの糞など落としたままにしないでください。

5)ゴミについて

 下記のものは適切に分別して頂けましたらお引取りいたします

 ・可燃ごみ、生ごみ、おむつやペットの糞尿

 ・空のカン、ビン、ペットボトル

 ・ダンボール(畳んで纏める)

 上記以外のゴミはお持ち帰りをお願い致します

ゴミの放棄

 引取り不可のゴミを無断で放置して行かれた場合は後日ご予約者様宛に着払いにて発送、または処分費用を請求させて頂きます
​ 引き取れないゴミの例:キャンプギアや大型ごみ、特殊ごみ

6)水場

 食材や食器洗いは水場のシンクをご利用ください。

 食べ残しは排水に流さずごみとしてお出しください。

7)お貸し出し道具、設備

 元の状態に戻してご返却ください。

​ 誤ってお持ち帰りになった場合は即日ご返却頂きます。また,返却日までに次のお客様のご利用があった場合には当施設側で代替品を購入しますがその際かかった費用を請求させて頂く場合がございます。

8)諸設備・諸物品・庭の破損・汚損

 施設及び家屋内、庭の諸設備・物品を破損・汚損した場合は、復旧にかかる料金を請求する場合があります。
9)水道光熱類の異常消費

 お客様のご退出後,電気・ガス・水道等に異常消費が認められた場合は実費をご負担いただく場合がございます。

10)停電、断水、ガス切れの為に起こった損害

 上記に関し,当施設は一切の責任を負いません。

11)施設内でのトラブル

 施設内での私物の紛失や破損,事故やお怪我、虫刺されなどのトラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。

12)貴重品

 貴重品は自己管理をお願いいたします。

 お客様が持ち込まれた貴重品・物品等の盗難につきまして、当施設は一切の責任を負いません。
13)ペットについて

 ・リードを着用し、トイレの処理をお願いいたします、ペットのみにしない様お願いいたします。
​ ・適切なワクチンや予防接種済でそれらが有効期間内のペットのみご利用可能です。
 ・問題行動がない事。

    ・ペットがHutの中に入る場合はコンクリート床部にお持込みのケージを設置しその中で過ごす場合のみ可能となります。
 ・ ペットによる汚損や破損があった場合は損害料金を請求する場合がございます。
  ペットをお連れでないお客様も多くいらっしゃいますので何卒ご了承くださいませ。

 ・ペットをお連れの場合はテントのレンタルができません
14)
キャンプエリアの立入

 スタッフが管理、点検のためにHutやテントを含むキャンプエリア内に立ち入らせて頂く場合がございます。

16)エリア分け
 母屋とキャンプのエリア分けをしております。​

17)​庭の植物

 庭の植物をみだりに傷つけることはご遠慮ください。

18)その他禁止事項,注意事項​

 ・ご利用時間外の施設内の滞在(清掃やメンテナンスに支障をきたす為,他のお客様にもご迷惑がかかります。)​

 ・硬いボール類、石投げの禁止、フリスビーやボールは軽く投げる程度としてください。

  その他施設内や近隣に迷惑をかける行為、汚損や破損、危険の可能性がある事の禁止

 ・タトゥや刺青のある方は露出をしない服装をしてください
19)天候不良による宿泊契約解除について

天候不良等の天気予報に於いて当施設の判断で施設を閉鎖する時は宿泊契約の解除をいたします。
​またその際における代替え施設の斡旋や予め手配されていた代金(レンタカー代など)は補償致しません。
お客様の判断で
宿泊契約の解除となる場合はキャンセルポリシーに基づき手続きを行います。

<キャンセルポリシー詳細はこちら>

20)当施設の契約解除権

当施設は、次にあげる場合において宿泊契約を解除することがあります。

・宿泊客が他の宿泊客や近隣住民に著しい迷惑を及ぼす言動をしたとき。

・宿泊客が伝染病者であると明らかに認められるとき。

・宿泊に関し暴力的要求行為、又は合理的な範囲を超える負担を求められたとき。

・室内での寝たばこ、消防用設備等に対するいたずら、その他当施設が定める利用規則の禁止事項に従わないとき。

・天災・災害・事件、設備故障等不可抗力に起因する事由により宿泊させることができないとき。

21)通知 
ご利用者へのメール連絡の場合、その通知は施設管理者のメールサーバから発信された時点で通知したものとみなします。 
ご利用者のメール環境の不備や登録時に記載したご自身のメールアドレスの誤りなどで配信されない場合、または確認を怠った場合は一切の責任を負わないものとします。​

23)サービス利用に関する規定 

施設管理者が必要と判断した場合には、サービスの利用に関する諸規定を改定し、それを管理者が本サイト上に掲載した時点で変更後の規約の効力が発生します。

24)本契約に対する違反

本規約に違反した場合、ご利用の継続をお断りする場合がございます。その場合利用料金は返金いたしません。
25)本規約に定められていない事項については、法令または慣例によるものとします。

-お読み頂きましてありがとうございました。-

ごみについて
利用規約キャンセル
ペットについて

haconiwa Camp

​空き状況・ご予約お申込みはこちら

​中野屋
Old Japanese-Style house

haconiwa Camp

営業期間:不定期休業日あり

TEL:0470-82-3607

​電話受付:10:00~17:00

(休業日や作業中などお電話に出られない場合がございます)

●既にコンタクトをお取りのお客様はメールから、

初めてのお客様はお問合せフォームからもご連絡をお待ちしております。

〒298-0201

千葉県夷隅郡大多喜町小土呂197

bottom of page